のんびり まったり 楽しくね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から思っていた事ですが、うちの息子は調子いいです。
同じ位の小さな子には特にそんな事はないようですが
大人には滅法強く、人見知りなんて一切しません。
なんせ通りすがりの人にまで自己紹介してますから……(苦笑)
個人情報云々言ってても、本人がばらしてるしね~
なんで改めてそんな事を思ったのかというと。
日曜日に、私と実母と主人と息子の4人で出かけていたところ、
私に抱きついてきたかと思うと、ニッコリ笑いながら
「ぼくはママとばあちゃんをまもるためにうまれてきたんだ」
……突然彼は何を思いついたんですかね(笑)
実母も嬉しそうですし、私も嬉しいですよ?
しかし、なんだか調子いいよなぁ(苦笑)
そして昨日。
私と実母と実父と息子の4人でいた時
「ぼくはママとばあちゃんとじいちゃんをまもるためにうまれてきたんだ」
……オイオイ、増えとるやんけ!(爆)
ね?口が上手いというか……調子いいよなぁ。
おまけに
息子「ぼくがママのおなかにいたとき、まわりはまっくらだったの」
私 「うんうん。」
息子「でもね、おいしいものがうえからいっぱいふってきて
ぼくはそれをいっぱいたべてしあわせだったの~」
私 「……何が降って来たの?」
息子「やきそばとか、カレーライスとか、なっとうごはんとか
ポカリスェットとか。たくさんだよ!」
実母「お酒とか降ってこなかった?(笑)」
息子「うん、降ってきたよ!」
……アンタは私の胃袋の中に居たのか(苦笑)
同じ位の小さな子には特にそんな事はないようですが
大人には滅法強く、人見知りなんて一切しません。
なんせ通りすがりの人にまで自己紹介してますから……(苦笑)
個人情報云々言ってても、本人がばらしてるしね~
なんで改めてそんな事を思ったのかというと。
日曜日に、私と実母と主人と息子の4人で出かけていたところ、
私に抱きついてきたかと思うと、ニッコリ笑いながら
「ぼくはママとばあちゃんをまもるためにうまれてきたんだ」
……突然彼は何を思いついたんですかね(笑)
実母も嬉しそうですし、私も嬉しいですよ?
しかし、なんだか調子いいよなぁ(苦笑)
そして昨日。
私と実母と実父と息子の4人でいた時
「ぼくはママとばあちゃんとじいちゃんをまもるためにうまれてきたんだ」
……オイオイ、増えとるやんけ!(爆)
ね?口が上手いというか……調子いいよなぁ。
おまけに
息子「ぼくがママのおなかにいたとき、まわりはまっくらだったの」
私 「うんうん。」
息子「でもね、おいしいものがうえからいっぱいふってきて
ぼくはそれをいっぱいたべてしあわせだったの~」
私 「……何が降って来たの?」
息子「やきそばとか、カレーライスとか、なっとうごはんとか
ポカリスェットとか。たくさんだよ!」
実母「お酒とか降ってこなかった?(笑)」
息子「うん、降ってきたよ!」
……アンタは私の胃袋の中に居たのか(苦笑)
PR
気がつけば新年まであと……3週間くらいですな~
新年といえば年賀状(苦笑)
11月早々にゲットしておきながら手付かずで放置(滝汗)
……例年の事だけど、少しは学んで早めに着手しろって自分でツッコミ入れたくなります。
なんだかやらなきゃいけないことを後回しにして、自分の首を絞めてる気が凄くするのは多分気のせいじゃない。
仕事でも私生活でもヲタ生活でもそれはすごく心当たりがありすぎる(涙)
来年は……そんな性格が直ればいいなあ~とか思ってる私は
『直そう!』と思わない限り無理なことも知ってる(←オイ)
…いいじゃん、夢見させてよっ!万が一ってこともあるじゃん(←ナイ)
新年を迎えるにあたり、年末年始は色々出費が多くて困ったもんです。
お年玉をあげる小さな子は少ないからいいんですが
両家の両親達にも毎年渡してるので……かなり痛い(涙)
でも普段いい嫁してないからって、こういうときに点数稼ごうとか……思ってませんよ?(汗) ……多分
でも何が一番困るかって、12月は欲しいゲームがやたらと発売されるんですよ。
……ヲタな妻はヲタ方面ばかり気になってますから、家の事は忘れきってます!(キッパリ!)
すでに予約ゲームが3つ!12月発売だけでだよ?
これでもまだ我慢してるんだよ?他にも欲しいんだよ?
1月だって欲しいゲームが発売されるんだよ?
どーすんの!?ワタシ
気分はオダギリジョーです(笑)
……どんなカードを切ろうかしら?(汗)
こういうとき、『どーすんの!?オレ』カード欲しくなるね~
『速攻』『保留』『我慢』『あきらめる』『調整』ってトコかな?(笑)
新年といえば年賀状(苦笑)
11月早々にゲットしておきながら手付かずで放置(滝汗)
……例年の事だけど、少しは学んで早めに着手しろって自分でツッコミ入れたくなります。
なんだかやらなきゃいけないことを後回しにして、自分の首を絞めてる気が凄くするのは多分気のせいじゃない。
仕事でも私生活でもヲタ生活でもそれはすごく心当たりがありすぎる(涙)
来年は……そんな性格が直ればいいなあ~とか思ってる私は
『直そう!』と思わない限り無理なことも知ってる(←オイ)
…いいじゃん、夢見させてよっ!万が一ってこともあるじゃん(←ナイ)
新年を迎えるにあたり、年末年始は色々出費が多くて困ったもんです。
お年玉をあげる小さな子は少ないからいいんですが
両家の両親達にも毎年渡してるので……かなり痛い(涙)
でも普段いい嫁してないからって、こういうときに点数稼ごうとか……思ってませんよ?(汗) ……多分
でも何が一番困るかって、12月は欲しいゲームがやたらと発売されるんですよ。
……ヲタな妻はヲタ方面ばかり気になってますから、家の事は忘れきってます!(キッパリ!)
すでに予約ゲームが3つ!12月発売だけでだよ?
これでもまだ我慢してるんだよ?他にも欲しいんだよ?
1月だって欲しいゲームが発売されるんだよ?
どーすんの!?ワタシ
気分はオダギリジョーです(笑)
……どんなカードを切ろうかしら?(汗)
こういうとき、『どーすんの!?オレ』カード欲しくなるね~
『速攻』『保留』『我慢』『あきらめる』『調整』ってトコかな?(笑)
ツカサっちからいただいた『コーエー発ネオロマゲー限定バトン』第2弾♪
今日もいっちゃうよ!
『コーエー発ネオロマゲー限定バトン』
☆アンジェ、遙か、コルダのコーエー発ネオロマゲー限定バトン。
☆アンジェスーファミ版、SP1、SP2、デュエット、不思議、お菓子、
天レク、トロワ、エトワール、ネオアン、遙か1(八葉抄)、遙か2、
盤上遊戯、遙か3、十六夜記、迷宮、コルダ
のうち1つを指定してもらってください。☆☆
ツカサっちから指定のあったのは『コルダ』か『遙か3』。
前回『コルダ』で答えさせていただいたので、今回は『遙か3』で!
●遙か3を初めてプレイしたとき。
Q1:初めて発売決定を聞いた時(もしくは存在を知った時)何を思いましたか?
遙か3の存在を知ったのは、確か1がPS2で八葉抄として発売された頃。
仲の良いネッ友達が「遙か3はいい」と言っていた事がきっかけでした。
それまでは遙かシリーズすら知りませんでした。
望美ちゃんが可愛くて、「こんなに可愛い女の子が私?」とイタイ妄想を繰り広げ
「是非やりたい!」と思ったのですが、どうせなら1からやった方がいい?
と
悩んだ挙句、結局遙かシリーズは3が初プレイとなりました。
Q2:初めてオトしたのはどなたですか?
誰だか全然思い出せなくて日記を辿ってみたら、意外にも九郎さんでした!
楽しかったけど、彼にはハマらなかったと書いてありました(苦笑)
Q3:初めて聞いた瞬間、一生忘れないだろうなぁと思った印象深い台詞は?
ヒノエの甘い言葉にメロメロ~///
二人で技をやるときとか、終わった後とか……腑抜けになりました///
その割にその台詞を覚えていないあたりがダメダメな私(苦笑)
Q4:初めて自分が、このゲームを好きだと思った瞬間っていつですか?
ゲームのシステムがようやく理解できた時(苦笑)
絆の関とか訳分かんなかったので、分かった時は凄く嬉しくて
その後がめっさ楽しくなった覚えがあります。
Q5:初めてこのゲームをやる、という方にゲームの魅力を50字以内でどうぞ。
可愛いだけの主人公じゃないところが好き♪
攻略キャラも全てカッコよくてしびれます(笑)
必ず続編の『十六夜記』と『迷宮』をやりたくなること請け合いです!
Q6:初めて買ったこのゲームの同人誌は、どのキャラ(もしくはカプ)の本でした?
えっとね……将臣×望美だったと。そしてやっぱり18禁だ(爆)
でも1冊しか持ってません。
Q7:次の方へバトンをどうぞ。(ゲームを指定してあげてください)
コルダで回してますので、アンカーで。
ああ、なんだか遙かをやりたくなってきたよ!
3を買った時、1と2と盤上遊戯がセットになった『ヒストリー』を
買ったんだよ!高額だったはずなのに、スゲーな、私!(爆)
……ハマってると後先見えないからね(苦笑)
それにもかかわらず3以外は未プレイってどういうこと?(苦笑)
……年末に楽しもうかな♪
しかしだね!
昔の日記を読んでたら、超ビックリしたんだけど、譲の攻略後の感想に驚いた!
あれ、ホントに私が書いたの?(爆)
気になる人は2005年7~8月の日記を見て!笑えるよ~
……今では譲なんて……(自粛)あわわ、ファンの人ごめん!
現在の私の愛は、何と言っても知盛!です♪
3の頃から何故攻略できないのか文句を言いたいくらいだったし!
だから十六夜記はサイコーです!一生手放しません(笑)多分ね。
今日もいっちゃうよ!
『コーエー発ネオロマゲー限定バトン』
☆アンジェ、遙か、コルダのコーエー発ネオロマゲー限定バトン。
☆アンジェスーファミ版、SP1、SP2、デュエット、不思議、お菓子、
天レク、トロワ、エトワール、ネオアン、遙か1(八葉抄)、遙か2、
盤上遊戯、遙か3、十六夜記、迷宮、コルダ
のうち1つを指定してもらってください。☆☆
ツカサっちから指定のあったのは『コルダ』か『遙か3』。
前回『コルダ』で答えさせていただいたので、今回は『遙か3』で!
●遙か3を初めてプレイしたとき。
Q1:初めて発売決定を聞いた時(もしくは存在を知った時)何を思いましたか?
遙か3の存在を知ったのは、確か1がPS2で八葉抄として発売された頃。
仲の良いネッ友達が「遙か3はいい」と言っていた事がきっかけでした。
それまでは遙かシリーズすら知りませんでした。
望美ちゃんが可愛くて、「こんなに可愛い女の子が私?」とイタイ妄想を繰り広げ
「是非やりたい!」と思ったのですが、どうせなら1からやった方がいい?
と
悩んだ挙句、結局遙かシリーズは3が初プレイとなりました。
Q2:初めてオトしたのはどなたですか?
誰だか全然思い出せなくて日記を辿ってみたら、意外にも九郎さんでした!
楽しかったけど、彼にはハマらなかったと書いてありました(苦笑)
Q3:初めて聞いた瞬間、一生忘れないだろうなぁと思った印象深い台詞は?
ヒノエの甘い言葉にメロメロ~///
二人で技をやるときとか、終わった後とか……腑抜けになりました///
その割にその台詞を覚えていないあたりがダメダメな私(苦笑)
Q4:初めて自分が、このゲームを好きだと思った瞬間っていつですか?
ゲームのシステムがようやく理解できた時(苦笑)
絆の関とか訳分かんなかったので、分かった時は凄く嬉しくて
その後がめっさ楽しくなった覚えがあります。
Q5:初めてこのゲームをやる、という方にゲームの魅力を50字以内でどうぞ。
可愛いだけの主人公じゃないところが好き♪
攻略キャラも全てカッコよくてしびれます(笑)
必ず続編の『十六夜記』と『迷宮』をやりたくなること請け合いです!
Q6:初めて買ったこのゲームの同人誌は、どのキャラ(もしくはカプ)の本でした?
えっとね……将臣×望美だったと。そしてやっぱり18禁だ(爆)
でも1冊しか持ってません。
Q7:次の方へバトンをどうぞ。(ゲームを指定してあげてください)
コルダで回してますので、アンカーで。
ああ、なんだか遙かをやりたくなってきたよ!
3を買った時、1と2と盤上遊戯がセットになった『ヒストリー』を
買ったんだよ!高額だったはずなのに、スゲーな、私!(爆)
……ハマってると後先見えないからね(苦笑)
それにもかかわらず3以外は未プレイってどういうこと?(苦笑)
……年末に楽しもうかな♪
しかしだね!
昔の日記を読んでたら、超ビックリしたんだけど、譲の攻略後の感想に驚いた!
あれ、ホントに私が書いたの?(爆)
気になる人は2005年7~8月の日記を見て!笑えるよ~
……今では譲なんて……(自粛)あわわ、ファンの人ごめん!
現在の私の愛は、何と言っても知盛!です♪
3の頃から何故攻略できないのか文句を言いたいくらいだったし!
だから十六夜記はサイコーです!一生手放しません(笑)多分ね。
普段からお世話になってるツカサっちから素敵なバトンを頂きました!
『コーエー発ネオロマゲー限定バトン』
☆アンジェ、遙か、コルダのコーエー発ネオロマゲー限定バトン。
☆アンジェスーファミ版、SP1、SP2、デュエット、不思議、お菓子、
天レク、トロワ、エトワール、ネオアン、遙か1(八葉抄)、遙か2、
盤上遊戯、遙か3、十六夜記、迷宮、コルダ
のうち1つを指定してもらってください。☆☆
私はツカサっちから『コルダ』か『遙か3』でという指示があったので
最近夢中になってやってる(笑)『コルダ』でいきたいと思います♪
●コルダを初めてプレイしたとき。
Q1:初めて発売決定を聞いた時(もしくは存在を知った時)何を思いましたか?
ヲタ生活への本格的なきっかけとなったPS2。
本体と共に購入したのが、私の原点であるGSとコルダでした。
初めて見た時、絵が綺麗で男の子が素敵でポーっとしました///
内容も、私は中高と吹奏楽部だったので全然OK!寧ろやりたくなり購入!
Q2:初めてオトしたのはどなたですか?
ゲームジャケットを見た瞬間、火原っちに一目惚れ///
もちろん最初に落としましたが……第一印象とは違う彼に戸惑いつつも
ときめきまくり! 惚れました///
肝心のゲーム結果は散々でしたけどねぇ(苦笑)
Q3:初めて聞いた瞬間、一生忘れないだろうなぁと思った印象深い台詞は?
確かけこっちも言ってましたが
「袖を振ってくれてもいいからね!」by火原
……何ともいえませんが(苦笑)すごく印象深いです……
Q4:初めて自分が、このゲームを好きだと思った瞬間っていつですか?
ヴァイオリンが上手に弾けた瞬間かな?
最初は本当に下手な演奏なんですよ(苦笑)
だけど、練習すれば段々と上手になっていくところがスゴイ!
「よく出来てるなぁ!」って感動した瞬間に好きになった気がします。
Q5:初めてこのゲームをやる、という方にゲームの魅力を50字以内でどうぞ。
魅力ある攻略キャラにメロメロ///
やりこみ度が高く、長く遊べるゲームだと思いますよっ!
クラッシックブームの今、更にお勧めです♪
Q6:初めて買ったこのゲームの同人誌は、どのキャラ(もしくはカプ)の本でした?
やっぱり火原×日野(主人公)です。
色々買いあさりましたとも!マンガあり、小説あり、18禁あり(笑)
……私ってそんなヤツですわ。……あ、知ってるか(苦笑)
Q7:次の方へバトンをどうぞ。(ゲームを指定してあげてください)
・ひろっち(ぜひ遙か3で!十六夜記や迷宮を混ぜてもOK)
忙しそうだしスルーでも問題ないっす!
凄く楽しかったので、日を改めて遙か3でも答えさせていただきます♪
でもさ、なんで現在の最愛の人を聞いてくれる質問がないの?(涙)
確かに最初は火原っちでしたが、現在はもちろん……
金やんLOVEですから///
もうコルダの中では永遠に変わらない最愛の人です!
2が出たって、変わらないよ! ……多分ね(汗)
◇拍手いただいてます、ありがとうございます
>mamuさん
colorバトン受け取っていただいてありがとうございました。
更に早速答えていただいて、嬉しい限りです。
私の中ではmamuさんは黒が似合う大人の女性なんですよっ!
(自分だって年齢的には大人ですが中身がコドモなので(苦笑))
きっとお会いしたらウットリしてしまいそうな予感満載です(笑)
お忙しい中ありがとうございました!
企画ガッツリ応援してます♪素敵な作品拝見できて私も幸せです!
>emitaさん
お久しぶりです!もちろん覚えてますよ、お元気でしたか?
そうですね、私はGS2では真咲先輩イチオシです!
まだまだ数は少ないのですが、増やしていけたらいいなと思ってますが
……行動がともなわなくて(苦笑)
こうしてご連絡いただけると嬉しくて励みになります。
本当にありがとうございました!またいらしてくださいね。
その他拍手を下さった方もありがとうございました。
もうすぐ12月の大イベントですが……
友達のSりんがなんかコッソリ頑張ってるらしいのよ!
え?……私も頑張らないとダメかな?(汗)
ど、ど、どーしよう(オロオロ)
……そういえば、今日ってGS2の赤城くんの誕生日らしいですね。
日参サイト様で知りました(笑)
おめでとう!赤城くん!
彼を愛する mみゅちゃん、Lたん(GS2なのであえてこちらの名前で)
……知ってた?(笑) 私は全く知らんかった不届き者です(汗)
『コーエー発ネオロマゲー限定バトン』
☆アンジェ、遙か、コルダのコーエー発ネオロマゲー限定バトン。
☆アンジェスーファミ版、SP1、SP2、デュエット、不思議、お菓子、
天レク、トロワ、エトワール、ネオアン、遙か1(八葉抄)、遙か2、
盤上遊戯、遙か3、十六夜記、迷宮、コルダ
のうち1つを指定してもらってください。☆☆
私はツカサっちから『コルダ』か『遙か3』でという指示があったので
最近夢中になってやってる(笑)『コルダ』でいきたいと思います♪
●コルダを初めてプレイしたとき。
Q1:初めて発売決定を聞いた時(もしくは存在を知った時)何を思いましたか?
ヲタ生活への本格的なきっかけとなったPS2。
本体と共に購入したのが、私の原点であるGSとコルダでした。
初めて見た時、絵が綺麗で男の子が素敵でポーっとしました///
内容も、私は中高と吹奏楽部だったので全然OK!寧ろやりたくなり購入!
Q2:初めてオトしたのはどなたですか?
ゲームジャケットを見た瞬間、火原っちに一目惚れ///
もちろん最初に落としましたが……第一印象とは違う彼に戸惑いつつも
ときめきまくり! 惚れました///
肝心のゲーム結果は散々でしたけどねぇ(苦笑)
Q3:初めて聞いた瞬間、一生忘れないだろうなぁと思った印象深い台詞は?
確かけこっちも言ってましたが
「袖を振ってくれてもいいからね!」by火原
……何ともいえませんが(苦笑)すごく印象深いです……
Q4:初めて自分が、このゲームを好きだと思った瞬間っていつですか?
ヴァイオリンが上手に弾けた瞬間かな?
最初は本当に下手な演奏なんですよ(苦笑)
だけど、練習すれば段々と上手になっていくところがスゴイ!
「よく出来てるなぁ!」って感動した瞬間に好きになった気がします。
Q5:初めてこのゲームをやる、という方にゲームの魅力を50字以内でどうぞ。
魅力ある攻略キャラにメロメロ///
やりこみ度が高く、長く遊べるゲームだと思いますよっ!
クラッシックブームの今、更にお勧めです♪
Q6:初めて買ったこのゲームの同人誌は、どのキャラ(もしくはカプ)の本でした?
やっぱり火原×日野(主人公)です。
色々買いあさりましたとも!マンガあり、小説あり、18禁あり(笑)
……私ってそんなヤツですわ。……あ、知ってるか(苦笑)
Q7:次の方へバトンをどうぞ。(ゲームを指定してあげてください)
・ひろっち(ぜひ遙か3で!十六夜記や迷宮を混ぜてもOK)
忙しそうだしスルーでも問題ないっす!
凄く楽しかったので、日を改めて遙か3でも答えさせていただきます♪
でもさ、なんで現在の最愛の人を聞いてくれる質問がないの?(涙)
確かに最初は火原っちでしたが、現在はもちろん……
金やんLOVEですから///
もうコルダの中では永遠に変わらない最愛の人です!
2が出たって、変わらないよ! ……多分ね(汗)
◇拍手いただいてます、ありがとうございます
>mamuさん
colorバトン受け取っていただいてありがとうございました。
更に早速答えていただいて、嬉しい限りです。
私の中ではmamuさんは黒が似合う大人の女性なんですよっ!
(自分だって年齢的には大人ですが中身がコドモなので(苦笑))
きっとお会いしたらウットリしてしまいそうな予感満載です(笑)
お忙しい中ありがとうございました!
企画ガッツリ応援してます♪素敵な作品拝見できて私も幸せです!
>emitaさん
お久しぶりです!もちろん覚えてますよ、お元気でしたか?
そうですね、私はGS2では真咲先輩イチオシです!
まだまだ数は少ないのですが、増やしていけたらいいなと思ってますが
……行動がともなわなくて(苦笑)
こうしてご連絡いただけると嬉しくて励みになります。
本当にありがとうございました!またいらしてくださいね。
その他拍手を下さった方もありがとうございました。
もうすぐ12月の大イベントですが……
友達のSりんがなんかコッソリ頑張ってるらしいのよ!
え?……私も頑張らないとダメかな?(汗)
ど、ど、どーしよう(オロオロ)
……そういえば、今日ってGS2の赤城くんの誕生日らしいですね。
日参サイト様で知りました(笑)
おめでとう!赤城くん!
彼を愛する mみゅちゃん、Lたん(GS2なのであえてこちらの名前で)
……知ってた?(笑) 私は全く知らんかった不届き者です(汗)
ツカサっちからバトンを大分前にいただいてました(←またかよ)
遅くなってホントにごめん!
■□ 127代目進化バトン ■□
※気に入らない質問を一つ削除して、新しい質問を一つ加えてください。
進化バトン[○代目]の数字をカウントアップさせて下さい。
アンカーの予定なので質問の変更はしません。
■このバトンに回答する前に、最後に口にした食べ物は?
みかん。食後のデザートに♪
■最近買って良かったなぁ~と思うものは?
知恵の輪。
■今までに夢に出てきたキャラクターで強烈に印象に残っているキャラを教えてください。
……覚えてませんがな(苦笑)
■付き合ってみたいタイプはどんな人ですか?(リアルでも二次元でも可)
もちろん二次元で♪
当然ながら話す言葉は関西弁!
一見近寄りがたそうに見えるんだけど、話すとすごくフレンドリーで
そのギャップにメロメロになる私///
意外にも料理が得意で、私を餌付けしようと頑張ってくれる人です!(爆)
……痛い妄想だな(苦笑)
■生まれ変わったら何になりたい?
やっぱり私も人でお願いします。
■タイムマシンがあったら、どの時代に行って何をしたい?
江戸時代の終りの方へ行って、新選組を間近で見たいです。
京娘なんていいなぁ♪
京都弁に囲まれて暮らしたい///
■最近ハマってるものがありましたら、あますことなく語ってください
さっきも書いたけど、知恵の輪。
キャストシリーズは楽しくて仕方ない!難しいけど、ハマってます。
■得意なアニソンを教えてください。
カラオケはここ数年行ってないので、自分の中で好きなのは……
ツカサっちと一緒で
「チャ●ムポイ●トは泣●ボクロ」(隠しきれてない・笑)
車の中で一緒にノリノリで歌ってますです、ハイ。
■無責任にバトンを5人ばらまいてください
お友達のところではすでに回ってる気がするので、アンカーで。
ツカサっち、ありがと!楽しかったよぉ~~~♪
ああ、幕末の京都……行ってみたい///(ウットリ)
遅くなってホントにごめん!
■□ 127代目進化バトン ■□
※気に入らない質問を一つ削除して、新しい質問を一つ加えてください。
進化バトン[○代目]の数字をカウントアップさせて下さい。
アンカーの予定なので質問の変更はしません。
■このバトンに回答する前に、最後に口にした食べ物は?
みかん。食後のデザートに♪
■最近買って良かったなぁ~と思うものは?
知恵の輪。
■今までに夢に出てきたキャラクターで強烈に印象に残っているキャラを教えてください。
……覚えてませんがな(苦笑)
■付き合ってみたいタイプはどんな人ですか?(リアルでも二次元でも可)
もちろん二次元で♪
当然ながら話す言葉は関西弁!
一見近寄りがたそうに見えるんだけど、話すとすごくフレンドリーで
そのギャップにメロメロになる私///
意外にも料理が得意で、私を餌付けしようと頑張ってくれる人です!(爆)
……痛い妄想だな(苦笑)
■生まれ変わったら何になりたい?
やっぱり私も人でお願いします。
■タイムマシンがあったら、どの時代に行って何をしたい?
江戸時代の終りの方へ行って、新選組を間近で見たいです。
京娘なんていいなぁ♪
京都弁に囲まれて暮らしたい///
■最近ハマってるものがありましたら、あますことなく語ってください
さっきも書いたけど、知恵の輪。
キャストシリーズは楽しくて仕方ない!難しいけど、ハマってます。
■得意なアニソンを教えてください。
カラオケはここ数年行ってないので、自分の中で好きなのは……
ツカサっちと一緒で
「チャ●ムポイ●トは泣●ボクロ」(隠しきれてない・笑)
車の中で一緒にノリノリで歌ってますです、ハイ。
■無責任にバトンを5人ばらまいてください
お友達のところではすでに回ってる気がするので、アンカーで。
ツカサっち、ありがと!楽しかったよぉ~~~♪
ああ、幕末の京都……行ってみたい///(ウットリ)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ツッコミ!
クリアするの?/BlogPetの梅八
(11/10 15:41)
ご無沙汰ってなに/BlogPetの梅八
(11/03 15:35)
ホントって…なん/BlogPetの梅八
(09/12 15:24)
有羽が準備するの/BlogPetの梅八
(09/02 15:04)
荷物って…なんだ/BlogPetの梅八
(08/10 16:29)
友達☆リンク
読破リスト
プロフィール
HN:
有羽
性別:
女性
自己紹介:
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
まえぬ大好き///
カテゴリー
LOVE♪ブログバーツ
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター