忍者ブログ
のんびり まったり 楽しくね♪
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前、朝から職場で討論していたんですよ。それは


『を』の発音について


「『を』って『お』と同じ発音でしょ?」と私は当然のように言ったんですが
周りの反応は凄かった!

「違うよ!『を』は『ウォ』って言うんだよ」と周りにいた(その時は4人)は
合わせたように言うのよ。

「まあこの辺は方言もあるから」と千葉出身の私が言うと

「これは方言じゃない!」と周りの人は熱く叫ぶし(苦笑)

「上の方の年齢の人とは違うかもしれないし」と神奈川出身の若い男性が言うと

「それは関係ないよ!じゃ私は?」とココ出身の若い女性が言ってくる。


……では圧倒的に私達が不利(苦笑)
とりあえずネットで調べてみる事に。


結果!


大辞林 第二版 (三省堂)

を<

(1)五十音図ワ行第五段の仮名。現在は「お」と発音上区別がなく、現代仮名遣いでは、助詞「を」以外には、この仮名を用いない。しかし、歴史的仮名遣いでは「お」と区別して用いる。

(2)平仮名「を」は「遠」の草体。片仮名「ヲ」は「乎」の初三画の変形。〔「を」は古くは「お」と発音上区別があったが、のち、両者は発音上の区別がなくなった



との事。でもそれでも周りの人はなかなか信じてくれない(涙)
そこで、国語の教員免許を持った人を捕まえて聞いてみると、
やはり辞書と同じ答えがスラスラと出てきたんですよ(←さすが!)

でもそれでもやはり信じたくないらしく、なんとなく気まずいムード(苦笑)
「勉強になったね~」と場を和ませようとしたんだけどね~。
……それ以来、職場ではこの話題には触れなくなってます(爆)


……さて、皆さんはどうですか?(←ココで聞くんかい!)


『ウォ』と発言する人の意見を聞いていると

・パソコンでは『WO』って入力してるじゃん!
 なのになんで『お』と同じ発音なの?『ウォ』でしょ!

・ワ行なんだし、オと区別するためにそうやって小学校で習った!

・あくまで助詞として使う場合のみ。人名等は関係ない。

とのことです。

……実生活で聞いてると、そんなに違いはないんですけどね(苦笑)
なんとなく皆はどうなのか聞きたくなったので、書いてみました。
良かったら教えてくださいね♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
凄かった年齢とか
凄かった年齢とか、千葉出身などを発音したかったの♪


BlogPetの梅八 URL 2006/07/17(Mon)13:46:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
記録的?     HOME     お疲れッス!
イチオシ!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ツッコミ!
クリアするの?/BlogPetの梅八
(11/10 15:41)
ご無沙汰ってなに/BlogPetの梅八
(11/03 15:35)
ホントって…なん/BlogPetの梅八
(09/12 15:24)
有羽が準備するの/BlogPetの梅八
(09/02 15:04)
荷物って…なんだ/BlogPetの梅八
(08/10 16:29)
読破リスト
プロフィール
HN:
有羽
性別:
女性
自己紹介:
 
◇有羽の生態◇

最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。

褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。

方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。


◇有羽の好きなこと◇

ゲーム(主に乙女ゲーム)

読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレコレです
2009年に読んだ本はコレコレです

妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)


◇最近の有羽◇

春からずっとまえぬにメロメロ///

通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^

夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑) 

最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。



※今後観察記録は増えるかも(爆)
大好き!VitaminX
LOVE♪ブログバーツ







ブログ内検索
バーコード
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)~風に吹かれて~ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]