のんびり まったり 楽しくね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども!皆様ご無沙汰しております。
ええ、前回のブログもこんな出だしだったような気がするのは気のせいですか?
確認すればいいんですけど、もう別にいっか!ってことでスルー決定!!
とりあえず、生きてます(笑)
ブログ更新しない間色々ありましてね、もうどっから話せばいいんでしょう。
でも、色々あったと言ってもシリアスな感じの事はひとつも無いんでご安心を(笑)
そーですね。一番のニュースは……
私、テニス始めました!!
あはは、何を勘違いしたんでしょうね、私(笑)
市主催の『テ/ニスに/挑/戦(硬/式)』って言う初心者歓迎のテニス教室が
開催されることになったので思わず申し込んじゃったんですよ。
いや~、勢いって怖いね!!(爆)
で。この間早速第1回目の教室があったんですけど。
参加人数30人。なのに、その内の全くの初心者の人数は
4人。
なんでよっ!初心者歓迎の教室なのにっ!!
しかも……メンバーが若い^_^; しかも男の人が多い!! 困った!
理由は無いけどおばちゃんばっかりだと思い込んでましたよ(←勝手すぎる予想)
でも私以外の初心者の3人はめっちゃ可愛いお嬢さん達ばかり。
笑顔がまぶしくて癒されました///
でも、疑問がひとつ。
我々は初心者なんですよ?初めてラケットを持った人達ですよ?
コーチは言いました。
「はい、私がボールを出す前にその場でジャンプしてください。
これをスプリットステップといいますが
必ずやってください」
はい? あのリョーマくんが片足でやるアレをやれと?
もちろん私達は両足でいいんですけど……アレを?^_^;
いや、もちろんすごく大事なのは分かります。
瞬時にボールのところまで移動しないといけませんし。
でも……それ、今やること?
初めてラケットを持った人達が初回の練習でやること?^_^;
なんだかこれからどんな練習をやるのか楽しみなような不安なような。
とりあえず今週の練習もズル休み休まず参加しようと今は思ってます(笑)
でもスプリットステップやるには……身体が重いぜ(T_T)
あー、もちろん右手は筋肉痛になりましたよ(笑)
ボールと友達になるのは大変です。
あー、他にも書きたいことはあるけど、さすがに長いのでまたいつか♪
ではではアデュー(^^)/
ええ、前回のブログもこんな出だしだったような気がするのは気のせいですか?
確認すればいいんですけど、もう別にいっか!ってことでスルー決定!!
とりあえず、生きてます(笑)
ブログ更新しない間色々ありましてね、もうどっから話せばいいんでしょう。
でも、色々あったと言ってもシリアスな感じの事はひとつも無いんでご安心を(笑)
そーですね。一番のニュースは……
私、テニス始めました!!
あはは、何を勘違いしたんでしょうね、私(笑)
市主催の『テ/ニスに/挑/戦(硬/式)』って言う初心者歓迎のテニス教室が
開催されることになったので思わず申し込んじゃったんですよ。
いや~、勢いって怖いね!!(爆)
で。この間早速第1回目の教室があったんですけど。
参加人数30人。なのに、その内の全くの初心者の人数は
4人。
なんでよっ!初心者歓迎の教室なのにっ!!
しかも……メンバーが若い^_^; しかも男の人が多い!! 困った!
理由は無いけどおばちゃんばっかりだと思い込んでましたよ(←勝手すぎる予想)
でも私以外の初心者の3人はめっちゃ可愛いお嬢さん達ばかり。
笑顔がまぶしくて癒されました///
でも、疑問がひとつ。
我々は初心者なんですよ?初めてラケットを持った人達ですよ?
コーチは言いました。
「はい、私がボールを出す前にその場でジャンプしてください。
これをスプリットステップといいますが
必ずやってください」
はい? あのリョーマくんが片足でやるアレをやれと?
もちろん私達は両足でいいんですけど……アレを?^_^;
いや、もちろんすごく大事なのは分かります。
瞬時にボールのところまで移動しないといけませんし。
でも……それ、今やること?
初めてラケットを持った人達が初回の練習でやること?^_^;
なんだかこれからどんな練習をやるのか楽しみなような不安なような。
とりあえず今週の練習も
でもスプリットステップやるには……身体が重いぜ(T_T)
あー、もちろん右手は筋肉痛になりましたよ(笑)
ボールと友達になるのは大変です。
あー、他にも書きたいことはあるけど、さすがに長いのでまたいつか♪
ではではアデュー(^^)/
PR
この記事にコメントする
いつかラリーを!
やほー☆
いきなり過ぎてマジびっくりやな。笑。
でも、ゆーちんがテニスに慣れてきたらいつかラリーしたいッス!!!
さすがに試合が出来るほどの身体はもう持っておりませんのでwww
テニスしたくてうずうずしとったけぇ、いつかシクヨロ☆
手首、ひじ、ひざあたりに気を付けて怪我せんようにがんばってねー!
いきなり過ぎてマジびっくりやな。笑。
でも、ゆーちんがテニスに慣れてきたらいつかラリーしたいッス!!!
さすがに試合が出来るほどの身体はもう持っておりませんのでwww
テニスしたくてうずうずしとったけぇ、いつかシクヨロ☆
手首、ひじ、ひざあたりに気を付けて怪我せんようにがんばってねー!
遠い未来には
やほ~。自分でもいきなり過ぎて驚いてるわん(笑)
いつかひろっちとラリーが出来るくらい上達すればいいけどね^_^;
でもそれを夢見て、練習頑張るよ!……早速、股関節痛めてるけど(笑)
でも楽しいよ、テニス(^^)v 上達出来るといいなあ。
あ、ちなみに。
ニオと同じラケットを買おうとしたけど、見つからんかったよ(笑)
いつかひろっちとラリーが出来るくらい上達すればいいけどね^_^;
でもそれを夢見て、練習頑張るよ!……早速、股関節痛めてるけど(笑)
でも楽しいよ、テニス(^^)v 上達出来るといいなあ。
あ、ちなみに。
ニオと同じラケットを買おうとしたけど、見つからんかったよ(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ツッコミ!
クリアするの?/BlogPetの梅八
(11/10 15:41)
ご無沙汰ってなに/BlogPetの梅八
(11/03 15:35)
ホントって…なん/BlogPetの梅八
(09/12 15:24)
有羽が準備するの/BlogPetの梅八
(09/02 15:04)
荷物って…なんだ/BlogPetの梅八
(08/10 16:29)
友達☆リンク
読破リスト
プロフィール
HN:
有羽
性別:
女性
自己紹介:
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
まえぬ大好き///
カテゴリー
LOVE♪ブログバーツ
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター