のんびり まったり 楽しくね♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日からやるといっていたご当地踏絵、遅くなりましたが今日やります♪
踏絵の中でも、当てはまるのだけピックアップしますね。
結婚するまでずっと住んでいた県と現在住んでいる県と2回に分けてやってみますね。今日は第1弾として結婚するまで住んでいた県です。
さて、どこでしょう?(笑)
●東京ディズニーランドが最大の自慢だ
……自慢かなあ?でも他に特徴ないし(苦笑)
●しかし、千葉にあるのに「東京」ディズニーランドという名称が気にくわない
……つーか、恥ずかしい(爆)千葉なのに東京って……
●給食に味噌ピーが出た
味噌ピーってメジャーな食べ物じゃないんですか?(驚)
給食を語る時に味噌ピーは外せないでしょ?
●ジャンケンの時 「チッケッタッ!」という
●あいこはもちろん「アイラッショ!」だ
●あいこが続くと「ショ!ショ!ショ!」といい続ける
子供の頃はこれが普通だと思ってましたよ?え?違うの?
●千葉ロッテより、巨人のほうが好きだ
私は野球オンチだから参考にならないけど、友達はみんな巨人ファンでした
●「フラミンゴショー」「くじゃくの飛行」を知っている
見に行きましたよ〜♪もうつぶれちゃったけどさ…(涙)
●「幕張新都心」ならまだしも、「電脳摩天楼」というネーミングセンスには正直いって驚いた
……何それ?って感じですよね。誰がつけたんだ?(爆)
● 小学校の社会科見学で醤油工場に行った。
4年の時に野田のキッコーマンの醤油工場へ行きました。
お土産に醤油の小瓶をもらえました♪え?これって千葉だけ?(笑)
●千葉テレビは夏の高校野球の期間とテレビショッピングの時間以外は見ない
だって、映んないんですもん(爆)
高校野球だって画像悪いのに一生懸命見てるくらいですから(苦笑)
●近所にマルエツ、もしくはジャスコがある。
マルエツありましたよ。え?これも千葉だけ?(汗)
● 湘南の海にはほとんど行かない。「しょうなん」と言えば「沼南」である
……その通りです(苦笑)
●谷津遊園がなくなったのは寂しい
保育園の遠足で行った記憶があります。その他何度も……
何でなくなったのかな(涙)やっぱり時代の流れ?
●津田沼・船橋から都内に出るのに、西船橋から東西線を使うと安いことを知っている
うん、常識です♪普通に東西線を使います♪
●「さざなみ」「わかしお」を使うのは小金持ち
地元に行く方角ではないけど、あまり住んでる人は乗らないと思う。
●「東葛飾」と書いて「とーかつ」と読む。
よく考えたら、これ、読めないよね?でも子供の頃からなじんでるから
違和感ないです。ちなみに東葛飾高校はサンプラザ中野の出身校。
めっさ頭のいい学校です♪
●田舎もんだとは決して思っていない。基本的に自分は東京人と何ら変わらないと思っている
うん、自宅から東京に通勤できたのでそう思ってましたよ、その時は(爆)
● 総武線エリアと常磐線エリアはまったく別モノだと思う
全く別ですね〜。多分総武線エリアの人の方がそう思ってるんじゃないかな?
私は常磐線エリアでしたけど(笑)
●羽田空港に向かう飛行機で県内上空を通過している時、成田で降ろして欲しいと切に思う
あっは〜♪これホントにそう思いますよ。パラシュートつけて降りたいって♪
●県外者から習志野、袖ヶ浦、野田ナンバーについて悪口を言われると、ちょっとだけ郷土愛に目覚める
千葉に住んでいない今でも、愛車は習志野ナンバーですから、私(笑)
●アスレチックは、清水公園だ
あはは〜、そうなんですよ。アスレチックは清水公園です!懐かしいです♪
●生まれてはじめて飲んだコーヒーはマックスコーヒーだ
子供の頃、マックスコーヒーって千葉だけだって知らなかったんですよ。
途中からジョージアマックスコーヒーになった時、寂しいものがありました。
●県外者にマックスコーヒーを一度は勧めてみるものの、予想通りの反応でちょっと物足りない
……甘すぎるって言われますね(苦笑)まあ確かにね♪
●一番最初に日の出が拝めるのは銚子の犬吠崎なのを知っている
初日の出の定番は犬吠崎ですから♪
●幼稚園時代に芋ほりをやったことがある。
え〜、コレは…。千葉じゃなくても芋掘りってやってるでしょ?
今住んでるところの保育園でもやってますよ〜(笑)
●「千葉県の名産は?」と聞かれると「落花生」と答えるが、どこか自信なさげ
その通りです。だって……ねえ?
●綾瀬から先は、正式には千代田線ではなく常磐線だが、千代田線だと言い張る
はい、千代田線です(キッパリ)(爆)
●鴨川シーワールドにも行ってしまった
楽しいっすよ♪(笑)
●手賀沼、印旛沼の臭さには今さら驚かない
え〜?私が子供の頃のほうが臭かったですよ?臭わなくなったけどなあ。
●マツキヨ発祥の地が自慢
マツキヨはドラックストアだけじゃなく、スーパーもあるんですよ。
いやマジで♪
●都内で呑んでいると、仲間と終電の時間が合わない
……ひとりで先に帰ってました(涙)く〜……
● 北西部の人間は、千葉市が県庁所在地であることに疑問を持っている
千葉市、遠すぎ!行くのも不便だし……と思ってました(笑)
●旅先で「どちらから来ました?」と聞かれ、思わず「東京」と答えて自己嫌悪になる時がある
あっは〜、私は「東京の方」って言ってましたよ(爆)
●新宿を午後11時前にでなきゃいけないのは100歩譲っても、群馬の高崎市に帰る人より40分も早く帰らなきゃいけないのが解せない
……うん。そう思います。高崎市の方、ごめんなさい……
●学校の屋上から見えた山で名前が分かるのは筑波山と富士山だけだ
…つーか、それしか見えなかったです(爆)
当てはまるのだけと思っていたけど、結構ありますね(笑)
あ〜、楽しかった♪第2弾も近日公開!(爆)
踏絵の中でも、当てはまるのだけピックアップしますね。
結婚するまでずっと住んでいた県と現在住んでいる県と2回に分けてやってみますね。今日は第1弾として結婚するまで住んでいた県です。
さて、どこでしょう?(笑)
●東京ディズニーランドが最大の自慢だ
……自慢かなあ?でも他に特徴ないし(苦笑)
●しかし、千葉にあるのに「東京」ディズニーランドという名称が気にくわない
……つーか、恥ずかしい(爆)千葉なのに東京って……
●給食に味噌ピーが出た
味噌ピーってメジャーな食べ物じゃないんですか?(驚)
給食を語る時に味噌ピーは外せないでしょ?
●ジャンケンの時 「チッケッタッ!」という
●あいこはもちろん「アイラッショ!」だ
●あいこが続くと「ショ!ショ!ショ!」といい続ける
子供の頃はこれが普通だと思ってましたよ?え?違うの?
●千葉ロッテより、巨人のほうが好きだ
私は野球オンチだから参考にならないけど、友達はみんな巨人ファンでした
●「フラミンゴショー」「くじゃくの飛行」を知っている
見に行きましたよ〜♪もうつぶれちゃったけどさ…(涙)
●「幕張新都心」ならまだしも、「電脳摩天楼」というネーミングセンスには正直いって驚いた
……何それ?って感じですよね。誰がつけたんだ?(爆)
● 小学校の社会科見学で醤油工場に行った。
4年の時に野田のキッコーマンの醤油工場へ行きました。
お土産に醤油の小瓶をもらえました♪え?これって千葉だけ?(笑)
●千葉テレビは夏の高校野球の期間とテレビショッピングの時間以外は見ない
だって、映んないんですもん(爆)
高校野球だって画像悪いのに一生懸命見てるくらいですから(苦笑)
●近所にマルエツ、もしくはジャスコがある。
マルエツありましたよ。え?これも千葉だけ?(汗)
● 湘南の海にはほとんど行かない。「しょうなん」と言えば「沼南」である
……その通りです(苦笑)
●谷津遊園がなくなったのは寂しい
保育園の遠足で行った記憶があります。その他何度も……
何でなくなったのかな(涙)やっぱり時代の流れ?
●津田沼・船橋から都内に出るのに、西船橋から東西線を使うと安いことを知っている
うん、常識です♪普通に東西線を使います♪
●「さざなみ」「わかしお」を使うのは小金持ち
地元に行く方角ではないけど、あまり住んでる人は乗らないと思う。
●「東葛飾」と書いて「とーかつ」と読む。
よく考えたら、これ、読めないよね?でも子供の頃からなじんでるから
違和感ないです。ちなみに東葛飾高校はサンプラザ中野の出身校。
めっさ頭のいい学校です♪
●田舎もんだとは決して思っていない。基本的に自分は東京人と何ら変わらないと思っている
うん、自宅から東京に通勤できたのでそう思ってましたよ、その時は(爆)
● 総武線エリアと常磐線エリアはまったく別モノだと思う
全く別ですね〜。多分総武線エリアの人の方がそう思ってるんじゃないかな?
私は常磐線エリアでしたけど(笑)
●羽田空港に向かう飛行機で県内上空を通過している時、成田で降ろして欲しいと切に思う
あっは〜♪これホントにそう思いますよ。パラシュートつけて降りたいって♪
●県外者から習志野、袖ヶ浦、野田ナンバーについて悪口を言われると、ちょっとだけ郷土愛に目覚める
千葉に住んでいない今でも、愛車は習志野ナンバーですから、私(笑)
●アスレチックは、清水公園だ
あはは〜、そうなんですよ。アスレチックは清水公園です!懐かしいです♪
●生まれてはじめて飲んだコーヒーはマックスコーヒーだ
子供の頃、マックスコーヒーって千葉だけだって知らなかったんですよ。
途中からジョージアマックスコーヒーになった時、寂しいものがありました。
●県外者にマックスコーヒーを一度は勧めてみるものの、予想通りの反応でちょっと物足りない
……甘すぎるって言われますね(苦笑)まあ確かにね♪
●一番最初に日の出が拝めるのは銚子の犬吠崎なのを知っている
初日の出の定番は犬吠崎ですから♪
●幼稚園時代に芋ほりをやったことがある。
え〜、コレは…。千葉じゃなくても芋掘りってやってるでしょ?
今住んでるところの保育園でもやってますよ〜(笑)
●「千葉県の名産は?」と聞かれると「落花生」と答えるが、どこか自信なさげ
その通りです。だって……ねえ?
●綾瀬から先は、正式には千代田線ではなく常磐線だが、千代田線だと言い張る
はい、千代田線です(キッパリ)(爆)
●鴨川シーワールドにも行ってしまった
楽しいっすよ♪(笑)
●手賀沼、印旛沼の臭さには今さら驚かない
え〜?私が子供の頃のほうが臭かったですよ?臭わなくなったけどなあ。
●マツキヨ発祥の地が自慢
マツキヨはドラックストアだけじゃなく、スーパーもあるんですよ。
いやマジで♪
●都内で呑んでいると、仲間と終電の時間が合わない
……ひとりで先に帰ってました(涙)く〜……
● 北西部の人間は、千葉市が県庁所在地であることに疑問を持っている
千葉市、遠すぎ!行くのも不便だし……と思ってました(笑)
●旅先で「どちらから来ました?」と聞かれ、思わず「東京」と答えて自己嫌悪になる時がある
あっは〜、私は「東京の方」って言ってましたよ(爆)
●新宿を午後11時前にでなきゃいけないのは100歩譲っても、群馬の高崎市に帰る人より40分も早く帰らなきゃいけないのが解せない
……うん。そう思います。高崎市の方、ごめんなさい……
●学校の屋上から見えた山で名前が分かるのは筑波山と富士山だけだ
…つーか、それしか見えなかったです(爆)
当てはまるのだけと思っていたけど、結構ありますね(笑)
あ〜、楽しかった♪第2弾も近日公開!(爆)
PR
この記事にコメントする
無題
うーちん、ただいまっす。
出身地「さて、どこでしょう?」と聞かれて
当てる気満々で読み進めて一行目で……(笑)
そっかー、うーちんはネズミーランドのあるトコで
生まれ育ったのねぇ。
来春そこでデートしませんか?娘を連れて行こうと思っております……仕事休めれば(・・、)ムリかも……。
そして、なんつうか、「電脳摩天楼」にハゲシクKOされちゃいました(笑)素敵(ハァト)
あ、あと、こっちではピーナツバターのパンには必ず(いや、80%位?)千葉名産とか書いてあるよ〜。
出身地「さて、どこでしょう?」と聞かれて
当てる気満々で読み進めて一行目で……(笑)
そっかー、うーちんはネズミーランドのあるトコで
生まれ育ったのねぇ。
来春そこでデートしませんか?娘を連れて行こうと思っております……仕事休めれば(・・、)ムリかも……。
そして、なんつうか、「電脳摩天楼」にハゲシクKOされちゃいました(笑)素敵(ハァト)
あ、あと、こっちではピーナツバターのパンには必ず(いや、80%位?)千葉名産とか書いてあるよ〜。
無題
けこっち、お帰りなさ〜い♪(ハグハグ)
お仕事大変みたいだね…。けこっちの身体が心配っす。
こう言っても難しいかもしれないけど、あまり無理しないでね。
休めるときにしっかり休んで、なんとか乗り切ってね。
そして時には共に萌えませう(笑)
絵チャ、もうすぐだね。
今度は行けると思うから楽しみにしてるねん♪
あっは〜♪最初の質問からバレバレだったもんね〜。
え?デ、デートのお誘いっすか?きゃっ、どうしましょ(照)
でもね、今はそこには住んでないので難しいかも…(涙)
実家も引っ越しちゃったしなあ。
てな訳でランドでデートは難しいかもです。ごめんね〜(謝)
でも実際に会うのって勇気がいるよぉ〜
なぜだか皆私の事を可愛くイメージしてるし(苦笑)
現実とのギャップがありすぎて…(滝汗)
がっかりされるのが怖い小心者の私です(爆)
「電撃摩天楼」って…ねえ?(爆)
ハゲシクKOされてくれたの?うふっ♪嬉しいわん///
名産品で落花生っちゅうてもねえ、土産で落花生そのまま
もらっても嬉しくないよね(苦笑)
もうちょっと工夫がほしいのねん♪
近々第2弾で今住んでる県の踏絵をやるのでそちらも
読んでもらえると嬉しいわん♪
お仕事大変みたいだね…。けこっちの身体が心配っす。
こう言っても難しいかもしれないけど、あまり無理しないでね。
休めるときにしっかり休んで、なんとか乗り切ってね。
そして時には共に萌えませう(笑)
絵チャ、もうすぐだね。
今度は行けると思うから楽しみにしてるねん♪
あっは〜♪最初の質問からバレバレだったもんね〜。
え?デ、デートのお誘いっすか?きゃっ、どうしましょ(照)
でもね、今はそこには住んでないので難しいかも…(涙)
実家も引っ越しちゃったしなあ。
てな訳でランドでデートは難しいかもです。ごめんね〜(謝)
でも実際に会うのって勇気がいるよぉ〜
なぜだか皆私の事を可愛くイメージしてるし(苦笑)
現実とのギャップがありすぎて…(滝汗)
がっかりされるのが怖い小心者の私です(爆)
「電撃摩天楼」って…ねえ?(爆)
ハゲシクKOされてくれたの?うふっ♪嬉しいわん///
名産品で落花生っちゅうてもねえ、土産で落花生そのまま
もらっても嬉しくないよね(苦笑)
もうちょっと工夫がほしいのねん♪
近々第2弾で今住んでる県の踏絵をやるのでそちらも
読んでもらえると嬉しいわん♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ツッコミ!
クリアするの?/BlogPetの梅八
(11/10 15:41)
ご無沙汰ってなに/BlogPetの梅八
(11/03 15:35)
ホントって…なん/BlogPetの梅八
(09/12 15:24)
有羽が準備するの/BlogPetの梅八
(09/02 15:04)
荷物って…なんだ/BlogPetの梅八
(08/10 16:29)
友達☆リンク
読破リスト
プロフィール
HN:
有羽
性別:
女性
自己紹介:
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
◇有羽の生態◇
最初は人見知り。しかし慣れてくるとアホ丸出しである。
褒められると伸びる(かもしれない)タイプで、結構打たれ弱い。
方言(特に西方面)を話す男性にめっぽう弱く、それだけで3割増カッコよく思う傾向がある。
◇有羽の好きなこと◇
ゲーム(主に乙女ゲーム)
読書(漫画はもちろん小説も大好物)
2007年に読んだ本はコレです
2008年に読んだ本はコレとコレです
2009年に読んだ本はコレとコレです
妄想(二次創作サイトまで作っているヲタである)
◇最近の有羽◇
春からずっとまえぬにメロメロ///
通勤のお供には『私立聖帝学園放送部』を1時限目から最新放送までリピートして聴きまくる。何度聴いても同じところで必ず笑うお手軽なヤツ^^
夜の睡眠導入時には『BRAND NEW DAY(まえぬバージョン)』が欠かせない。朝までそのままの状態で、まえぬの歌声で目覚めるラッキーな日もある♪ やふーい!(笑)
最近はまえぬの1stマキシシングル『for You...』を聴きながら布団に入ると比較的早めに眠ることが出来る事を発見! しかも夢の中でまえぬに会える確立が高いので、是非皆様にも試していただきたいと切望する毎日を過ごしている。
※今後観察記録は増えるかも(爆)
まえぬ大好き///
カテゴリー
LOVE♪ブログバーツ
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター